治安について考える時に僕の感じること

こんにちは、くみです。
先日、フィリピンの方に招かれて、誕生日パーティに行って来ました。
こちらの有名なディスコのプライベートルームを借りきってやるというもので、30人くらい来ていたのかな。日本でも見たことのないような立派な誕生日パーティでした。
ディスコと聞いてクラブの大きなホールで人がひしめき合ってるみたいな想像をしていたので、防犯のためにiPhoneを持っていかず残念ながらNo Pictureなんですが…
で、外はバーやビリヤード場やダンスフロアのある巨大な夜遊び場になっていて、野外ステージなんかもあってバンドがずっと演奏しているような所だったんですね。もう深夜になっていたのですが、そこをぶらぶらとしながら、連れてきてくれたフィリピンの子に、ここは安全なの?と聞いてみたんです。
そうすると彼女は、「安全だと思います。お金のない人はここには来ないからね」と言ったんですね。
その感覚に、「治安」というものについて日本人の感覚とは違うものが含まれていると感じて、ちょっと考えてみました。

多分、日本では「悪い事をする人は個人の性格の問題」という感覚が強いんじゃないかと思います。「犯罪者は(私たちとは違う)、悪い人」という意識。
日本で考えたら、夜の六本木のクラブで遊んでいたら(私はそういうクラスタじゃないので、した事ないけど…)周りの人にお金があろうがなかろうが「安全ではない」ですよね。酔っ払った人や性行為目当ての人に絡まれるかもしれない。違法薬物を売っている危ない人がいるかもしれません。(実情全く知らないけど…)
でもこっちでは、「危ない」というのは基本的に「貧富の差」に基づいていると感じるんです。「性格的に悪い人」ではなく「貧しい人」が犯罪を行う。だから、先日行ったディスコは「お金のない人はここに来ていない」から「安全」。その感覚が、日本とは違うのかなって。
もちろん、貧しくてもそのような道に入らずに清貧に生きる人も確実にいると思います。なんていうか、可能性の問題で、ある一定の割合で「お金がある状態では犯罪に手を染めないけど、貧困下では犯罪に手を染める」というグレーゾーンが、人種にかぎらずあるんだと思うんですね。それは日本人だって本当はそうなんだと思う。
だけど日本に生まれたら、多分、生活の最低ラインが開発途上国と比べてかなり高い。なので、もし開発途上国に生まれたら犯罪に手を染めていたかもしれない人たちも、環境のお陰でそうならなかったという事なのかもしれない、という事なんじゃないかなって。開発途上国では、最低と最高、もしかしたら最低と普通の間がものすごく広くて、日本の環境であればグレーだった部分もブラックになってしまうから、「貧困による犯罪」が増え、治安というのが「貧富に基づく」、という事象が増えるのかなと。
レッテルを貼るというのは自分の頭を使わなくてもいい楽な事なので、私たちはすぐにしがちですよね。「開発途上国の人は危ない」みたいな。
でもそうじゃなくって、特定の人種や特定の人間が犯罪を犯すような性格的な因子を持っているというわけではなくって、「環境や状況がそうさせるんだ」という事について意識していたら、不必要にレッテルを貼って失礼なことを言ったり相互理解を妨げたりする事も減るだろうし、治安に気をつける時もどういう場合にどういう相手に気をつけたらいいのか、本当の意味でわかってくるんじゃないかと思うんですよね。それはひいては自分のためにもなると思う。
ベトナムにいた時も、今ここにいる時も思うけど、基本はみんな同じ人間なんだと、環境や状況、文化、慣習、そして個人の性格という色々な因子によっていろんな人がいるんだ、って思います。
そして環境というのは多分国自体の動向によるし、それは政治と経済の分野で、末端で暮らしている私達には何かする事がなかなか難しい。
住ませてもらっている外国人の私たちが出来る事は、相手に対するリスペクトを持ち、文化や慣習を尊重し理解する姿勢を持ちながら、今の環境に対して慎重に自分を合わせていく、という事なのかなと思っています。

※もちろんすべての事象には例外があり、サイコパスみたいな性格に犯罪因子が含まれていると思われているようなパターンは上記で書いた限りではないですし、その考えを否定するものではないです