2015年の目標の整理と進捗計測案

こんにちは、くみです。

我ながら前回の記事は酷いと思ったので、計測の手法も含めて改めて今年の目標(抱負)を整理してみます。

前回:


2015年の抱負・人生目標と長期目標から短期目標を設定する - @kum_i log

私の2015年の目標と測定基準

まず今年中に達成できれば良い事と、定期的に計測する習慣形成に分けます。

今年中に達成できればよい事

  • 日本に行ってちゃんと歯医者にかかる
  • 今年中に健康診断を受ける
  • TOEIC卒業する(900点以上取る)
  • 世界中のどこでもできる、自分の名前の仕事を3つ作る

後ろの2つは、実は達成のためにはもう一段階ブレークダウンしないといけないんだよなあ。(1ヶ月にTOEIC参考書を○ページ勉強するとか、仕事を作るために営業活動として***を毎月いくつ行うとか)

習慣を形成する必要があるもの(毎月のモニタリングが必要)

  • 週3日以上、何らかの運動を10分以上(できれば20分以上)行う。ジョギングや水泳など
  • 体重を適性レベル(54〜55kg)まで落とす(これは一見今年中に達成できればいいようだけど、状態維持なのでやはり定期的なモニタリングが必要ですね)
  • 瞑想を1日1回、週に3日は行う
  • DUO3.0をいい加減終わらせる(これも進捗状況のモニタリングが必要なので)
  • 洋書を月1冊以上読む
  • ネット上で英語の記事を週1以上読む
  • Umanoで記事を月1、原文を見ずに理解できるようになるまで聞いて声を出して読む
  • 週1冊本を読む
  • 月1読んだ本についてブログに書く

今年の目標多いなあー!大丈夫ですかくみさん…

目標達成のための進捗を定期的に計測するために

去年は2月に1度しか報告しなかった(…)目標達成の進捗ですが、やはり定期的に計測しないと目標設定した意味がないですよね。2014年の目標設定は意味がなかったんや…ほとんど達成してないし…

計測のためのツール/サービス

とにかくログをとらねば、という事で、計測のためのツール/サービスは以下を使おう。

計測手法案

それぞれこんな感じで計測しようかと。

週3日以上、何らかの運動を10分以上(できれば20分以上)行う

こういうのはCoach(旧Lift)の出番ですね。
ToodledoのHabitsを試してみてもいいのかもなあ。

体重を適性レベル(54〜55kg)まで落とす

測定はWithingsが最強だと思うんですよね。ただ移動ぐらしだと持ち歩くのがしんどいなあ。2Kg以上あるので…

瞑想を1日1回、週に3日は行う

これもCoachかなー。ログを後から振り返れるのがいいんですよね。

DUO3.0をいい加減終わらせる(これも進捗状況のモニタリングが必要なので)

進捗具合はGoogle Spreadsheetsで管理しているのです。これプラスStudyplusでログ取って可視化するか…

洋書を月1冊以上読む・週1冊本を読む・月1読んだ本についてブログに書く

これはまとめて月1でブログで報告すればいいんじゃないか。
読書記録はMediaMarkerで記録します。iPhoneアプリいつの間にか配布終了しちゃったんやな…(´・ω・`) iPhoneアプリのアップデートしんどそうだもんなあ。

月1で書くのを忘れないように、Toodledoの繰り返しタスクとして登録しておきます。月末付近がいいかな。週1〜月1系のタスクはみんなToodledoでセットしてしまえ。

関連記事:


英語:自分のレベルに合った洋書を、Lexile指数を元にAmazonで選んでKindleで読もう - @kum_i log

ネット上で英語の記事を週1以上読む

これはどう記録しようかなあ。ブログに書くのが一石二鳥なんですけれども。 

私がネット上でチェックしている英語サイトは大体Business InsiderLifehackerなのですが…もうちょっと大人っぽい(?)ものにも手を出したい。Flipboardとか使って新しいソースを探してみよう。ニュースペーパー系の記事は私にはまだ難しいんだよなあ…(´・ω・`)

Umanoで記事を月1、原文を見ずに理解できるようになるまで聞いて声を出して読む

これもブログかなあ。
Studyplusで記録するのもいいかもしれない。

 

こんな感じで各種ログ取り・モニタリングして、ブログで月1報告すればいいんじゃないだろうか。

Toodledo久しぶりに触ってみてるんですけど、ゴールとかうまく設定すれば目標達成のためのツールとしてもっと使えそうですね。ちょっと遊んでみよう。