こんにちは、くみです。
タロットカードで占ってもらった話の続きです。
今度は人間関係をお弟子さんに占ってもらいました。始めたばかりだけど筋がいいらしい。
▼前回
タロットカードで占ってもらいました(1) - @kum_i log
人間関係の結果
出たカード
おお。仕事関係と違って、心なしか晴れやかなカードが多い気がします。
またカップの6が出た…!なんやねん…!
友達は同じカードが何回も出ることはそんなに珍しくないと言っていましたが、普通に考えたら同じカードが2回出るのは、出る場所を考えなければ7/78×7/78=49/6,084(約1/120)ですよね…?
出たカードの解釈
- 過去:ソードの4(逆位置)
休んでいるのですが、頭上に剣があって落ち着かなさそう。気が休まっていない感じのようです。 - 現在:コインの1(正位置)
1というのは始まりなのだそうです。これから人間関係が始まっていく、悪くないカードなのだそう。 - 未来:ソードのナイト(正位置)
果敢に攻めていく感じですね。自信を持って色々と勝ち取っていくイメージ。 - 願望:サン(正位置)
これは赤ん坊が象徴する通り、無邪気さを表すのだそうです。願望にあるから、人間関係では無邪気でいたいという願望を表しているのかも、と。
確かにそうですね、私人間関係では無邪気でいたいです。裏表を作るとか、めんどくさいし、本質的じゃないと思うので…。本質だけで付き合えるなら無邪気でいられると思うんだけど、人間関係は相手次第のところもあるのが難しいですね… - 環境:カップの1(正位置)
カップは感情を表すので、人間関係についての占いでカップの1が出るというのはとても良いことなのだそうです。よかったー。
今の環境はとても良くなってきているのだそう。カップから溢れ落ちる水や周りの水滴は人の情を表しているのだそうで、周りの人の情にも恵まれているようです。 - アドバイス:ハーミット(正位置)
大アルカナ。ジョセフですね!(やかましいわ)
手に持つランタンはインスピレーションを表しているのだそう。
悪い人がだますかもしれないので、思慮深く気をつけるようにという忠告のようです。
問題は人に話して大勢で解決するのではなく、隠者(ハーミット)のように一人で考えて解決したほうが良いらしい。うーん私向きのカード…(´・ω・`) - 結論:カップの6(逆位置)
また出たこのカード!
昔は良かったと解釈されたのですが、東京時代はともかくそれより前の昔、悪い思い出はいくつも出てくるのだけど、良い思い出はほとんどないんですよね…。なのでぴんとこなかったのですが、「もしかしたら他人の環境(家庭とか)を羨んだり、こういう状況があったらって願ったりして過去にとらわれたりということではないか」という解釈を提示されて、それはしっくりきました。今でも、親と子が仲いい人のツイートとか見るたびにちょっと羨ましくて、気持ちが少し重くなるので…。
最後のはやはりよくわからないですが、全体的によい感じのようです。
新しく人間関係にも色々と恵まれて、さあがんばるぞーという感じでしょうか。
一つハーミットだけ忠告として出ているので、完全に無邪気に生きるのではなく物事に対峙するための思慮深さも保ちつつ人間関係を構築していけたら、という感じなのかなー。
タロットカード面白いですね〜。気持ちが不安定だとちょっと落着きます。対人だと人生相談やカウンセリング、コンサルティングの面が大きいんだろうな。